DIARY

DIARY

前の日          2009年5月13日(水)           次の日

天気体調気分出費
 晴れ   最高   普通   \3800 
出発地終着地走行距離走行距離(合計)
 道の駅キラメッセ室戸   道の駅やす   116km  3657km 

28日目・高知 〜あの人に再会〜

朝7時目目が覚める。

うん、よしっ!!いいじゃん。この時間に起きれば旅人だねぇ!!









気がついたら、8時30分。








二度寝最っ高!!





どうも、今日も準旅人の僕です。

けどそんな準旅人に昨夜嬉しいことが。

実は夜遅くに雨が降りました。携帯の天気予報で予想していたので、雨が相棒の背中を叩く音で起きて僕は「しめしめ」とほくそ笑んでました。

理由はただ一つ。






バーべキューソース落としたいんじゃ!!




相棒の右目を奪ったあのにっくきバーべキューソースです。(5月11日参照

しかし相棒の独眼竜とも今日でおさらば。

それもこれも昨夜の雨が全て洗いおとし・・・









ってない!!!




全然落ちてない!!ビックリするくらい落ちてない!!

はぁ・・・。

まるで今かけられたような、新鮮なかんじにさえ見える。



どーやらもうこれは落ちないようです。もう洗車するしかないようです。いやっほう!!

しかしひとつ悩み事があるんです。みなさん聞いてくれますか!?

これは僕にとってかなり切実です。

実は最近バーべキューソースの赤色のほかに、なぜか黒いのもよくついてるんです。

なにかなって近くで見てみると・・・。








そう、ハエさんなんです。こんにちは。












あの神戸ナンバーのヤロウ!!!






そんなこんなで今日はゆっくりしてる暇はない。僕だってそんな日はあるんです。

急いで朝の支度をすませトイレから戻ってきたとき、目に飛び込んだのは、



「とちぎ」

ナンバーだった。

そこにいたオジサンに声をかけてみた。

よかった、本物のとちぎナンバーらしい。




「違います。」って言われ逃げるように去っていったらどーしようかと思った。(4月27日参照




どーやらご夫婦で四国のお遍路参りをしているらしい。お遍路参りはけっこうお年寄り(こーいったら失礼か!?)が多いが、みんなとても元気だ!!

少しだけ地元の話と、この四国の話をして別れた。この旅出て初めての「とちぎ」ナンバーの車に出会ったよ!!最高にテンションあがるね!!いやっほぅ!!

さてさてゆっくりしてる暇はない。僕も急がなくては。

まず向かったとこは昨日お会いした、中岡慎太郎の生家と、その横にある博物館だ。

慎太郎の生家も4年前にきており再来です。

けどすこし新しくなったような。壁とかの木も新しい。

慎ちゃんち

そして中にいました。慎ちゃん像。

像

中はあんま変わってないかな。懐かしいな。

そしてそのあとは前回きたとき、休館日で入れなかった「中岡慎太郎館」に。

その横に慎太郎の年表みたいのがあったから全部読んだ。なるほどね。

年表

そして中に入ると、もちろん誰もいなくて中は真っ暗。

軽く恐ぇ。

おそる、おそる中に入ってみると、センサーで察知するのか、
いきなり「えーじゃないか、えーじゃないか!!」と耳元で歌い出す。

ビックリさせんなよ!!ともう一歩暗闇のなか足を踏み入れると・・・。



にゅいっと、目の前に慎太郎の蝋人形に光が当たって浮き出てきた!!

ぎぃやぁ〜!!!と叫びたいのを我慢するとすぐその横のテレビから映像が流れ始めた。

凝るのはいいよ!!けどちょっと凝り過ぎて恐いよこれ!!

そのあとは慎太郎のの生涯映像を交えながら勉強した。

けど外の年表もみて、そう感じたが、なんがかかなり「坂本龍馬」に負けず劣らずすごいんだぞ!!ってのを強調してる気がする。

そんなん知ってるよ!!僕はあんたがどれくらいすごいかなんて!!

だけどあんまり同じ土佐出身の龍馬に対抗意識持ってほしくないもんだ。

ファンとしては仲良くやってほしい。

そのあとは岩崎弥太郎の生家に。ここも4年前きたから再来だ。

そしたらそこに行く前に「二十三士の墓」が。

この二十三士もその時代に土佐の上士に弾圧されてしまった人たちの墓。
そもときのことを考えると胸が痛む。志半ばで命を絶たれた辛さ。昔の人はほんと凄いと思う。

二十三士の墓

さて岩崎弥太郎だ!!

岩崎弥太郎は、同じ土佐藩出身で竜馬とかともかかわりがあり、のちの三菱財閥の創設者となった人物。

ちなみに来年2010年僕が凄く楽しみにしている、福山雅治が主人公を務める大河ドラマ「竜馬伝」はこの岩崎弥太郎の目線で描かれるとか。

生家につくまえに探してた弥太郎の銅像を発見!!なんかたち振る舞いがかっこいいぞ!!

弥太郎

さすが三菱を作った男。貫禄があるぜよ!!

そしてその近くにある生家に。

弥太郎生家

ここの土蔵の瓦に実はこの岩崎家の家紋が描かれているんです。
三階菱

その家紋がなんだっていうと、この家紋と土佐の殿様の山内家の家紋「三葉柏」を合わせて出来たのが、みなさん御存じの三菱のあのスリーダイヤモンドなんです。

こーゆーこと

これでみなさんもひとつ、雑学ネタが増えましたね!?

さて、じゃあ次行こう。

次は毎度おなじみ「温泉博士」さまさまを駆使してひとっ風呂浴びる予定。

ここが3時までだから今日は急いでたわけです。

でもどーにか間に合い、堂々と手形を見せ風呂場へ。

しかしここのお風呂がよかった!!このいごっそう風呂!!

いごっそう

ちなみに女ははちきん風呂。

なにがよかったって、時間が時間だけに僕以外誰もいなかった!!貸切です!!

しかも実はここ桂浜公園の敷地内にあるという絶好のポジシャンで、お風呂からあの桂浜が一望でき最高に眺めがいい風呂なんです。

最高

下には桂浜を歩いている観光客が。

いやっほう!!みんな元気かい!?と全裸ではしゃぐ僕。うーん最高!!

結局最後まで誰も来なくて最高のお風呂だった。

「国民宿舎桂浜荘」さんお世話になりました!!

桂浜荘さん

そして実はその桂浜荘さんのすぐ真横に「坂本龍馬記念館」があるんです。

竜馬記念館

ここも4年前にきたが、やはり一人でくるといいね。誰に気兼ねすることなく自分のペースで楽しめる。それから閉館時間までずーっと展示品とかを見てた。

中岡慎太郎のもそうだが、ほんと楽しい。
こーいった自分の好きなことを学んだりするのが楽しくてしょうがない!!

この歳で勉強好きになるとは思わなかった。いや、でもみんなそうかな。そーいうものなんかな。

でもまだ見足りない。またいつか来たい場所だ。

そしてそのあとはついにあの人に会いに行く。少し緊張。

山の中の遊歩道を歩き、ついに木々の間から見えた!!

背中

お久ぶりです、坂本先生!!

坂本龍馬像

始めて見たときは、ここまで大きいとは知らなくて驚いたのを覚えてる。

さすが!!!偉大な男。あいかわらず広い世界を眺めてる。

ちなみにたしか龍馬の誕生日の11月あたりに行けば、竜馬と同じ目線に立てるというやぐらを立てたイベントをやっていたような。

けど僕はある技を生み出してどーにか、顔をとることに成功。とても苦労した!!

坂本先生。何年か後にまた会いにきます。

坂本龍馬像2

下の桂浜の浜辺に行き写真撮ったりボーっとしたりした。さっきの龍馬像もそうだし、この浜辺もそう。ここはとてもいいね。僕にとってかなり憩いの場だ。緩やかな時間が過ぎてった。

桂浜

なんていうか・・・







高知最っ高!!!




えーとここでお知らせが。ちなみに明日もこんなかんじで幕末関係をほぼ旅します。

興味がない方は、また明後日お会いしましょう!!

って明後日も多分幕末関係出てくると思います。

だからやっぱり毎日見て下さーい!!

お願いしまーす。