DIARY

DIARY

前の日          2009年7月20日(月)           次の日

天気体調気分出費
 曇⇔晴   普通   ○→×   \3600 
出発地終着地走行距離走行距離(合計)
 道の駅鐘のなるまち・ちっぷべつ   みさき台公園キャンプ場   148km  12508km 

96日目・北海道(秩父別→北竜→苫前→初山別) 〜祝・旅人昇格〜

昨夜はあまりにも寒かったので、いつも寝るときはジャージなのだが、久々に冬用の暖かいフリースと同じく久々の登場、寝袋を使うことに。

コンパクトにしまうのが面倒とか言ってられないくらの寒さだった。

ビール飲んだら余計に(じゃあ飲むなって?!)。

この寝巻きと寝袋はたしか旅初日の草津と、山梨に入ったとき以来の3回目の出番だ。

もちろん自分の匂いしかついていないが、なんだかとても懐かしいにおいがした。

あれからもう少しで100日。

ここまで来たなぁー。

なかなか考え深いです。




さて、昨夜泊った道の駅にはなんだか、とてもでっかい塔がある。

この塔の最上部に国内最大級のスイングベルがあり1日に4回鳴り響いているらしい。

上をフッと見たら人影が!!まさか!?

多分僕の見間違いじゃなければ、この塔の最上部にあのノートルダムの鐘の「カジモド」らしき人物がいたような、いなかったような(どっちだ!?)。

鐘の塔

さて今日は海沿いを走る気満々なんだけどその前に、すぐ近くの北竜町はヒマワリがものすごくキレイらしいので行ってみることに。

道の駅近くにヒマワリ畑があり、ここには約23haに130万本のヒマワリが咲いている。

すごいな!!ほんとうに一面ヒマワリだらけ!!

だけどおもしろいことに一応大きな括りでヒマワリ畑も分かれているんだけど、満開に咲いている畑がある横でまったくまだ1本も咲いていない畑もある。

なんでこんな近いのにそんな成長に差がさるんだろう。

やっぱり意図的にやっているんかな。

ずらして咲かせば観光客は絶えないから。

だけども、文句なしで今まで見たヒマワリ畑で一番大きいぞココ!!

写真の「ヒマワリ2」の右手前のやつ、なんか悩ましくない!?

ヒマワリ1 ヒマワリ2

そしてなぜかここには一羽のダチョウが。みんなが餌あげまくっているからかあんま食欲ないのか餌見せていても冷めてたぞ。

ダチョウ

そしてR232に入る。北海道で最も人気がある道オロロンラインはもっと北の道道106からだと思っていたがここも「オロロンライン」らしい。どーりで気持がいい道だ!!

だけど、道道106に入ったらもっと良さそうだぞ。

しかもなんとか天気は薄く晴れている。うーんいいねぇ!!

オロロンR232

途中苫前町に入ってガソリンスタンドに寄ったとき「苫前郷土資料館」の看板が。

あれ、ココってあの「三毛別羆事件」のことが詳しく知ることができる場所じゃなかったっけ!?数日前調べたときたしかここのことが紹介されていたんだよな。

あの事件とても興味がわいたのでせっかくだから行ってみることに。

郷土資料館

古そうな建物で、入口入ると熊、左を向くと熊。奥に行くと熊。とやはり熊三昧だ。

そして幻のヒグマ「北海太郎」の剥製もあった。

北海太郎は体重500キロを超す巨羆でこのヒグマを倒すために追跡8年もかかったらしい。

た、たしかにでけぇー!!

北海太郎

またぎの表情がなんともいい!!

ナイス表情

そして「三毛別羆事件」というとてつもなく恐ろしい日本最大最悪の熊害事件のことも詳しく展示されている。

「三毛別羆事件」とは大正4年に冬ごもり前の1頭のヒグマが空腹から凶暴性を発揮し10人の婦女子が殺傷(7人が殺され、3人が重傷)した事件。

人間の美味しさをしったヒグマが何度も何度も村を襲ったらしい。

それが調べてみるとここには書きたくないくらい結構悲惨ですごく恐い事件だった。

しかし最後は飲んだくれで自分の銃を質屋にいれてしまうような山本兵吉という男が立ち上がりその巨熊を討ったらしい。

本当に話を調べると映画みたいだ。その兵吉もそうだし。

映画と言えば本当にこの事件は昔1980年に「熊嵐」という名で映画化され、ここの応接室で見ることができる。

誰も見ていなかったが、僕はとても興味があったので見てみることに。

主演は三國連太郎や森田健作などなど。

時代も古いし映像の技術もまだ昔なのでそこまで恐怖を感じとることは出来なかった。実際ウィキペディアで知ったときのが恐かった。

けど最初僕しかいなかったのが終わって後ろを見たら狭い部屋にギュウギュウに人が集まっていた。

「もう一回最初から見せて!」なども声も上がっていた。やっぱりみんな興味があるんだ。

でもここにきてよかった。少し熊について勉強になった。

こんなかんじで襲ってきたらしい

その後は道の駅「☆ロマン街道しょさんべつ」に温泉に入りにきたらすぐ近くに灯台があったので行ってみる。

赤と白のボーダーの金毘羅岬灯台の横はキャンプ場になっていた。

家族連れと1組のカップルがここにテントを張っていた。




それを見ていたら何故かうずうずしはじめて今日ここにテントを張りたくなってきた。

もうすぐ離島に渡ったら嫌でもテント生活しなければいけないのだが、一度行く前に張っておきたかったのだ。

よしっ、張ろう!!今日張ってみよう!!思ったが吉日だ!!

金毘羅岬灯台

けどその前に温泉に入りに行って、その後せっかくだから自炊をしようと野菜を買いに近くのスーパーに走ったのだが・・・。







近くにスーパーがない・・・。







いや、スーパーどころか民家や建物すらない。

6〜7キロ走って、辺りは暗くなってしまってきたので、暗いとテント建てるの苦労しそうなので途中で引き返した。




さてテントを建ててみようか。

テントを買う時に諸先輩方からありがたい情報を頂いて、そのときに皆さん栃木にいるときに一度建ててから行ったほうがいいよ。といってくれていたのですが、僕は昔から予習復習という言葉がどーも苦手で行き当たりばったりの性格でもちろん一度も建てずにきてしまったわけです。A型バンザイ!!

意外にA型のがそういうとこがあると思う。

しかし組み立ててみたら意外に簡単で、タイヤのスペアを交換出来た僕にとっては赤子の手をひねるに相当するくらい簡単だった。




ということでテント完成、バンザイ!!

その後野菜なしのラーメンを作りキャンプというものを楽しんだ。




そしてこの瞬間、僕はついに待ちに待った・・・






「旅人」昇格だ!!






いやっほう!!






そうです。そうなんです。

実はテント生活をすれば旅人レベルがあがるという話を聞いて、どーしてもあげたくて、わざわざテントを買ったようなもん。

もうすぐ旅生活100日目。その間に誕生日も迎えた。気付けばおじさんにもなっていた。

しかしいつまでたっても「旅素人」のままじゃ、仲間に笑われる。

故郷に錦は飾れねぇー!!




でもよーやくこれで「旅人」だ!!

今まで会ってきた人たちに肩並べたぞー!!どうだ!?




ということで今日はおめでたい日なので、ビール2本で。

そして10時くらいにはもう寝ることに。さすが、「旅人」!!




テントの中で今までのことを少し考えた。

まだ早いのは分かっている。けど考えずにはいられなかった。




「旅見習い」そして「旅素人」だったあの皆から虐げられてきた日々。

よく頑張ったなぁ。オレ。

けどその苦労の日々があったから今胸を張って「旅人」になれたんだ。




おめでとう、「旅人」のオレ!!

ありがとう、「旅人」のオレ!!






今日はぐっすり眠れそうだ。















あっ・・・。











ってか大事なことを思い出してしまった・・・。













オレ、まだ「旅人」じゃないや・・・。




















「準旅人」忘れてた・・・。
















「旅素人」→「旅人」= ×








「旅素人」→「準旅人」= ○








「準素人」→「旅人」= ◎








5月18日参照











・・・。











・・・おやすみなさい。